八咫烏シリーズ外伝『ちはやのだんまり』阿部智里

ファンタジー

八咫烏シリーズ外伝『ちはやのだんまり』。千早の妹、結の結婚話にまつわるドタバタ劇。

登場人物がみんなかわいらしいです。

著:阿部 智里
¥200 (2025/04/18 17:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

『ちはやのだんまり』あらすじ

雪哉と同じ勁草院出身の千早は、その戦闘力の高さから若君の護衛をつとめるほどの武人となったが、盲目の妹のことになると暴走しがち。

そんな大事な妹が『結婚したい』と連れてきた相手が、まさかのチャラ男!

結の相手、シンは定職にもつかず、結の好きなところを聞かれると「顔と声」と言う軽薄さ。もちろん反対する千早と結はその後大ゲンカ。

千早の性格を知っている明留は、なんとか二人の仲をおさめようと、シンを呼び出すのだが…。

苦労してきた兄妹と、苦労症の姉弟(少しネタバレ)

阿部智里さんはこの兄妹が好きらしく、ちょくちょく外伝に書かれています。結ちゃんのお相手のシンくん、面白いキャラですね。「EXITの兼近か!」とツッコミを入れながら読んでいました。

かねちと同じく、チャラそうに見えるけれど実は…なんですけどね。

それにしても明留くん。四大貴族の、それも直系の御曹司だというのに、まわりから振り回され…いや、自分から首をつっこむのか、調停役が板についてきちゃいましたね。

真穂の薄とともに、姉弟そろって苦労性だなあ…。

明留と千早が出会う勁草院での学園ストーリー『空棺の烏』では、明留くんも最初はなまいきだったのですが…。
真穂の薄と明留は、出自よりも自らの体験を通じて成長していくキャラクターなんですよね。そこがとても好ましい。

著:阿部 智里
¥750 (2025/04/14 13:22時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

八咫烏シリーズ感想

未読の皆さまには、まず第一部からお読みいただければ幸いです。『黄金の烏』までがアニメ化されています。各巻の概要と感想をまとめるとこんな感じです。

第一部

第二部

外伝

幕間(外界視点からの山内)

松崎夏未さんによるコミカライズ

ファンブック・イベント

ネタバレ込みのこれまでの考察

タイトルとURLをコピーしました