八咫烏シリーズ外伝『なつのゆうばえ』阿部 智里

ファンタジー

八咫烏シリーズ外伝『なつのゆうばえ』読了。

八咫烏の帝「金鳥代」の皇后である「大紫の御前」の物語です。山内の悪役である彼女の過去に何があったのか。

著:阿部 智里
¥200 (2025/04/18 08:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「なつのゆうばえ」あらすじ

小さい頃から「南本家の姫」として、誇りと振る舞いを叩き込まれてきた夕蜩(ゆうぜみ)。やがて「金鳥代」となる若宮に嫁ぎ、皇后となることを運命づけられていた。

しかし、夫となる若宮は愚鈍で彼女を嫌い、唯一彼女を愛してくれた両親もなくしてしまう。

生きる意味さえ失いかけた中で、彼女が見つけたのは…。

大紫の御前の意外な一面

この外伝が始まってからせひとも「大紫の御前」の物語がよみたいと思っていました。

なぜなら、八咫烏シリーズの「大紫の御前」といえば、主人公の若君と敵対するラスボス的な女性だから。そんな敵役の彼女を、別の角度から見たらどんな物語が潜んでいるのだろうか…と思っていたのです。

この外伝シリーズは、本編では描かれなかった登場人物のバックボーンや、心情、山内の生活や風俗を細やかに描いてくれるため、外伝を読んでからまた本編を読むことで、物語をより深く感じることができるんです。

彼女の行動原理は意外なところにあったのですね。誰も信用ができない、だれも愛せない世界で、彼女が手に入れた行動原理ははたから見ると歪んでみえるかもしれません。

でも、それこそがたったひとつ、彼女に残された「自由」だったのでしょう。

そんな複雑な人間模様と対をなすように、夏の庭、ゆうばえの描写がとても美しくて、匂いまでも感じられるようでした。

著:阿部 智里
¥750 (2025/04/14 13:22時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

八咫烏シリーズ感想

未読の皆さまには、まず第一部からお読みいただければ幸いです。『黄金の烏』までがアニメ化されています。各巻の概要と感想をまとめるとこんな感じです。

第一部

第二部

外伝

幕間(外界視点からの山内)

松崎夏未さんによるコミカライズ

ファンブック・イベント

ネタバレ込みのこれまでの考察

タイトルとURLをコピーしました