八咫烏シリーズ外伝『しのぶひと』阿部智里

八咫烏 ファンタジー
八咫烏

人の姿をとる八咫烏の世界を描いた阿部智里先生の『八咫烏シリーズ』外伝『しのぶひと』。

若宮のお后候補だった美女・真赭の薄(ますほのすすき)に縁談がもちあがり…。

著:阿部 智里
¥200 (2025/04/16 16:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

『しのぶひと』あらすじ

若宮・奈月彦を守るため、地方豪族の次男坊・雪哉は王の護衛である山内衆の養成学校、勁草院へ入学する。

端午の祭祀にみごとな弓射を披露した雪哉。若君の正妃・浜木綿の君に仕える女官・真赭の薄(ますほのすすき)は、そんな雪哉の成長を微笑ましく見つめていた。

しかし、出家している身(実際に尼になるわけではない)とはいえ、かつては若宮のお后候補となるほどの美貌の真赭の薄は、祭祀の際に貴族たちから見初められて縁談が舞い込んできた。

彼女の行く末を案じた若宮と浜木綿の君は、ある人物の助言から彼女の縁談の相手に雪哉を指名したのだが…。

ここからネタバレ感想

『玉依姫』に至る前のつかの間の平和な日々に、こんなことが起こっていたんですね。実は雪哉と真穂の薄の縁談を助言したのは若君の側近・澄尾でした。

そのことが後に真赭の薄にバレてこっぴどく嫌われるのですが…。

澄尾、不器用だなあ…。

このあたりのストーリーが『弥栄の烏』へつながっていくわけですね。

そして澄尾の気持ちを唯一察したのが真赭の薄の弟、明留だったとは。おぼっちゃんと思っていたけれど、なかなかどうして、面倒見が良く人の気持ちを察することのできる子なのだな。

このあと、千早の妹にも世話を焼いているし。

結局、この縁談は真赭の薄が嫌がりお流れになりました。

でも、雪哉の妻に求める条件が「政治的な選択で裏切るかもしれない、夫婦間の恋愛感情は必要ない。」など、まるでどこかの主みたいな言い草なんですね。

まあ、彼なりに相手を思っての言葉ではあるのですが、この主従似たもの同士だわ…。

八咫烏シリーズ外伝『烏百花 蛍の章』は、『すみのさくら』から『まつばちりて』までの4編に描き下ろしの2編が加わった外伝集。

著:阿部 智里
¥719 (2025/04/13 23:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

八咫烏シリーズ感想

未読の皆さまには、まず第一部からお読みいただければ幸いです。『黄金の烏』までがアニメ化されています。各巻の概要と感想をまとめるとこんな感じです。

第一部

第二部

外伝

幕間(外界視点からの山内)

松崎夏未さんによるコミカライズ

ファンブック・イベント

ネタバレ込みのこれまでの考察

タイトルとURLをコピーしました