小説感想

スポンサーリンク
人間ドラマ

『ミッドナイト・バス』伊吹 有喜

新潟を舞台に、家族の再生とバスの乗客たちの人生の一コマが綴られる『ミッドナイト・バス』。 やっぱり、伊吹有喜さんの書く物語はいいなあ。 普通の人たちの悲喜こもごもを、やさしい視点で描き出しています。どこにでもありそうだけど、気がつくと引き込...
アート・ものづくり

『雲を紡ぐ』伊吹有喜

岩手の毛織物・ホームスパン工房を舞台に、傷ついた少女と家族の再生の物語『雲を紡ぐ』。魅力的な盛岡の街と手仕事の美しさが魅力的です。 『雲を紡ぐ』あらすじ 学校での「いじり」に耐えられず不登校になった美緒。母や祖母の強引な矯正から逃れるため、...
恋愛

『タイニー・タイニー・ハッピー』飛鳥井千砂

飛鳥井千砂さんの『タイニー・タイニー・ハッピー』は、読むとほっこりとした気持ちになる、やさしい恋愛オムニバス小説です。 とても等身大な話なので、感想も友達に話すような感じになってしまいました。 『タイニー・タイニー・ハッピー』あらすじ 大型...
日常系

『私たちの特別な一日: 冠婚葬祭アンソロジー』

冠婚葬祭をテーマに、6人の作家が描いたアンソロジー『私たちの特別な一日』。SFやミステリなど、それぞれ個性的な視点から冠婚葬祭を描いています。 『もうすぐ十八歳』 飛鳥井千砂 「成人年齢18歳引き下げ」をテーマにした物語。 18歳で妊娠、結...
人間ドラマ

珠玉の短編とエッセイ『男どき女どき』向田 邦子

『父の詫び状』を読み、すっかりハマってしまった向田邦子作品。続いて読んだのが『男どき女どき』でした。 小説とエッセイが収録されている短編集であり、向田さん最後の作品集です。「男どき」とは勢いのある幸運の時、「女どき」は不幸の時を指す言葉だそ...
人間ドラマ

不良女中の人生を描いた『女中譚』中島 京子

女中が主人公の『小さいおうち』。その作者『女中譚』は中島京子さんが描く、もう一つの女中の物語です。永井荷風・林芙美子・吉屋信子など、作家が描いた女中が出てくる小説をベースにした連作集でもあります。 物語は秋葉原のメイドカフェの常連、90歳を...
人間ドラマ

珠玉の日常短編集『スナック墓場』嶋津輝

私の好みが幕の内弁当のように詰まっていて、読んでいる間、とても楽しくて、ひさびさに「読み終わりたくない」と思いました。 これまで日常を描いた小説はいくつも読んできましたが、『スナック墓場』の短編はどれも幸福と不幸が「いい塩梅」なんです。 普...
人間ドラマ

女中文学の源流『流れる』幸田文

幸田文の代表作『流れる』は、1955年(昭和30年)発表。芸者置屋の女中の視点から花街の人間模様が描かれます。 正直、昔の小説なので言い回しがわからない箇所も多いのです。けれど、作中の着物や仕草、人物の描写がすばらしく、夢中で読んでしまいま...
歴史・時代小説

国芳の弟子たち『おもちゃ絵芳藤』谷津 矢車

『おもちゃ絵芳藤』は、幕末から明治にかけて、激動の時代に生きた歌川国芳の弟子たちの物語です。芳藤はおもちゃ絵を得意とする絵師で、彼の視点から物語が語られます。 『おもちゃ絵芳藤』あらすじ 歌川国芳が死に、弟子の芳藤は師匠の葬式を出すため国芳...
歴史・時代小説

平安時代版シンデレラ『おちくぼ物語』田辺聖子

『おちくぼ物』は平安時代、継母にいじめられる姫君を貴公子が救い出して幸せになるという、まさに「平安時代版シンデレラ」のような物語。 現代のラノベ風に言えば「継母にいじめられていた私がイケメン貴族に溺愛される件」といった感じでしょうか。 古典...
スポンサーリンク