生活雑貨を紹介するエッセイが好きです。
センスの良いデザインと言葉でつづられたエッセイは見ているだけでうっとり。こんな良品に囲まれて生活できたら楽しいだろうな。
ポチップ
「群ようこの良品カタログ」では、シンプルで使い勝手のよい「良品」を写真とエッセイで紹介しているカタログです。
作者は「かもめ食堂」の群ようこさん。群さんが選んだ日常で使う飽きのこない生活雑貨。
でも、普通のカタログと違って上品。そして、あたりまえだけど広告っぽくないのも魅力です。
フィンランドの食器メーカー・イッタラ ティーマの白い食器など、「かもめ食堂」の世界のような雑貨が取り上げられています。
ビルケンシュトックは「腰痛への負担を減らす靴」として紹介されていました。私はビルケンシュトックにはサンダルのイメージしか知らなかったのでちょっと驚き。
靴先の丸まったかたちのアナポリスがかわいいです。私もちょっと腰が弱いので、ビルケンシュトック試してみました。歩きやすくて気に入っています。
靴がすり減ったり、ちょっと傷がついたとしても、ビルケンシュトックでは修理にも対応してくれるので長く使い続けることができるのも魅力です。
こんな良品があれば、毎日の暮らしも楽しそう。
日々の綴方・暮らし編
群ようこさんの良品カタログに影響され、私も自分の使い心地がいいものを紹介するブログをつくりました。オリーブ石鹸や靴ひもなど、日常使いに便利な雑貨を紹介しています。