小説感想 『ママの狙撃銃』 萩原浩 萩原浩さんの『ママの狙撃銃』では、ママが狙撃銃で標的を狙撃をしたり、いじめ相手をやっつけるという、痛快でちょっと切ないお話です。 一見、意外な組み合わせな「主婦スナイパー」という職業。だけど、読んでいうくうちにってなんだか「ありえそう」って... 2023.02.08 小説感想日常系
写真集 うめめ 梅佳代写真集 『うめめ』は写真家・梅佳代の初写真集です。 一度ハマると、ずるずるとその魅力に引きずりこまれてゆく梅佳代ワールド。 面白いのにアート。アートなのに面白い。 私自身、写真を撮るのも、見るのものが好きだけれど、どうもプロの写真集ってあまり興味が... 2023.02.06 写真集
面白本 死にカタログ 寄藤文平 死にカタログとは、なんとインパクトのある言葉なんでしょうか。 「大人たばこ養成講座」など、ユーモラスなイラストレーター寄藤文平さんが描く『死にカタログ』。死亡原因の統計や世界の「死後の世界」について、ユーモラスなイラストで紹介しています。 ... 2023.02.01 面白本
グルメ漫画 常食グルメ漫画 『駅前の歩き方』 「常食」とは、名物でも観光食でもなく、その土地の人が日常的に食べている料理のこと。けれど、他の土地の人にとっては、実はとても珍しいんです。 そんな、その土地ならではの「常食」を求め、小説家と編集者が全国を旅して回る漫画が『駅前の歩き方』です... 2023.01.23 グルメ漫画
コメディ 『ドスコイ警備保障』 室積光 「ドスコイ警備保障」は、お相撲さんによる警備会社の物語。 都立水商!に続く、奇想天外な室積ワールド、今回も炸裂してます。 ドスコイ警備保障設立 水商売専門の商業高校を描いた「都立水商!」では、そのアイデアにびっくりしましたが、「ドスコイ警備... 2023.01.19 コメディ小説感想
読書の雑記 日々の綴方(つづりかた) 日々の綴方(つづりかた)とは。私の新しい作文サイトです。綴方とは、昔の言葉でいう作文のこと。思ったことをつらつらと書いた作文をまとめています。 ブログの断捨離 もともと、2005年からブログを書いています。しかし、長年続けていると、文章とと... 2023.01.18 読書の雑記
心理学・自己啓発 プロカウンセラーの聞く技術 【著者】東山紘久 プロカウンセラーの聞く技術は、日常生活でも役立つノウハウがたくさん。 人生、生きていれば、いろいろと人の愚痴を聞かねばならない状態に遭遇します。仕事であったり、家庭であったり、友人関係であったり。 状況は様々でありますが、... 2023.01.16 心理学・自己啓発
ビジネス 『偏愛マップ―キラいな人がいなくなる コミュニケーション・メソッド』齋藤孝・寄藤 文平 ビジネスに限らず、コミュニケーションにおいて雑談は大事です。しかし、相手の好む話題を引き出すのはなかなか難しい課題ですよね。 そんな時、この偏愛マップを名刺代わりに渡してみてはいかがでしょう?何かひとつくらい、相手の琴線にひっかかるものがあ... 2023.01.14 ビジネス
面白本 オトナ語の謎。 ほぼ日刊イトイ新聞 オトナ語とはなんだろう。どうやら糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」で提唱した言葉らしい。意味がよくわからないけれど、社会に出るとみんなが当然のように話す謎の言葉。 私が社会人になったとき、いちばん初めに気になった言葉は... 2023.01.13 面白本
写真集 まこという名の不思議顔の猫 【著】前田敬子 岡優太郎 不思議な顔をした猫、まこの、なんとも言えない可愛らしさがつまった写真集です。 初めて『まこという名の不思議顔の猫』を見たとき、まるで『きょうの猫村さん』の猫村さんが、漫画から抜け出してきたのかと思いました。 不思議... 2023.01.12 写真集